塾生・保護者の声
小学6年
Kさん
私はs-Liveの授業の受け方に感動しました
私はs-Liveに 通う前は、他塾に通っていました。 その塾には四年生から通っていましたが、六年生になって理科・社会の授業の受け方に衝撃を受けました。 二十人ほどのクラスで一人一人に一台iPadが配られ、全員同じ映像を見るという授業内容だったのです。 つまり、人手不足で授業をしてくれる人がいない理由の応急対応だったのです。 また、(教師からの一方的な配信なので)質問もできない事や、iPadのカメラ機能を使ったりなどまったく勉強ができない事もありました。 それまで遊んでいても現場の先生が注意してもらえるから大丈夫と思っていました。が、(授業では)先生はその教室内にはいないのです。 私はその塾の授業内容に不安や絶望を抱き、母と相談した結果、辞めたのです。 そして次に私は S-Liveに通う事にしました。 決めたきっかけは入塾当時は全く無く、ただボーッと問題を解くだでした。 しかし、最初のライブ授業で一人一人と向き合いマンツーマンで授業を受けた事に衝撃を受けました。 また、質問もできたり授業をサボる事もありません。 授業の1~2時間中に休憩して脳を休める事もできます。 そのおかげで多くの問題を理解する事ができ、今回の中学合格に繋がったのではないかと私は思います。 私はs-Liveの授業の受け方に感動しました。
小学6年
Kさん
理想とする塾に出会う事が出来ました
この度、第一志望校 の大谷中学校に合格する事が出来ました。 小学5年生より他塾の中学受験コースに通っていましたが、小学6年生で理科だけ転塾したいと思うようになり色々な塾を探し始めました。 前々から自宅でのオンライン家庭教師に興味がありましたが、自宅での学習はモチベーションが続かないだろうという不安もありました。 そんな時に塾での勉強+ライブ授業という、まさにこちらの理想とするエスライブ塾に出会う事が出来ました。 エスライブ塾に通い始めて、教室には女性の先生方も多く安心して娘を預ける事が出来ました。 アットホームな雰囲気の中、教室内はとてもきれいで勉強に集中出来たと思います。 ライブ授業では先生との年齢も近いので、緊張もなく「めっちゃ分かりやすかった~」と塾の帰りによく言っていました。 教室の先生方も勉強のモチベーションをあげるために、様々な工夫やお言葉がけをして下さいました。 中学受験を無事終えまして第一志望校に合格出来ました事心より感感謝申し上げます。 小学6年生の夏休み前という時期の転塾はとても勇気がいりましたが、エスライブ塾に通えて本当に良かったと思います。